Wallin E. F.(Addenbrooke’s Hosp.,Cambridge/UK),ほか
N. Engl. J. Med. 359(7)768-769/(2008.8.14)
SSRIs,第2世代抗精神病薬,および悪性症候群の関連性:MEDLINE検索などによるレビュー
Stevens D. L.(Oklahoma DHS Developmental Disabilities Services Division,Oklahoma City/USA)
Ann. Pharmacother.42(9)1290-1297/(2008.9)
第2世代抗精神病薬投与中におけるSSRIsの使用は悪性症候群の発現リスク上昇に関連している可能性がある。
抗精神病薬と糖尿病:年令に依存した関連性;レトロスペクティブ・アナリシス
Hammerman A.(Clalit Health Services,Tel-Aviv/Israel),ほか
Ann. Pharmacother.42(9)1316-1322/(2008.9)
抗精神病薬の使用は糖尿病に関連しており,より若い患者においてこの関連性が強かった。
Famciclovir誘発の白血球破砕性血管炎:1症例(高令者)の報告
Te C. C.(Univ. Oklahoma Health Sciences Cen.,Oklahoma City/USA),ほか
Ann. Pharmacother.42(9)1323-1326/(2008.9)
Cephalosporin(Cefazolin)誘発の白血球減少:死亡した1症例の報告
Whitman C. B.(Univ. Sciences in Philadelphia,Philadelphia/USA),ほか
Ann. Pharmacother.42(9)1327-1332/(2008.9)
Cefazolin誘発の白血球減少がみられ,再チャレンジのcefoxitin投与後にも白血球減少がみられた1症例の報告。
高用量Interleukin-2による左脚後枝ブロック:1症例の報告
Singla A.(Johns Hopkins Univ./Sinai Hosp. Baltimore,Baltimore/USA),ほか
Ann. Pharmacother.42(9)1340-1343/(2008.9)
Australian Adverse Drug Reactions Bulletin(Vol. 27,No. 4,August 2008)
ADRACはvitamin B6製品による末梢神経障害の2症例(高令者を含む)の報告を受けたことなど。
Desmopressinと低ナトリウム血症
Australian Adverse Drug Reactions Bulletin(Vol. 27,No. 4,August 2008)
低ナトリウム血症のリスクはdesmopressin経鼻製剤のほうが経口製剤に比べて大きいこと,2007年に豪TGAは,経鼻製剤の適応を経口製剤の使用が不可能な場合のみに制限するよう改訂したこと,ADRACはdesmopressinの使用に関連した有害事象の報告68件(けいれん,低ナトリウム血症を含む)を受けていることなど。