海外安全性情報速報
JAPIC Pharma Report 海外医薬情報(速報)
No.667 2008年12月25日発行
承認関連情報
EMEA/PRESS RELEASE/EMEA/CHMP/670724/2008-corr.(2008.12.18) |
|
EMEA・CHMP,2008年12月会合で複数薬について協議
以下の薬剤などについて承認勧告されたこと(positive opinion),その他適応拡大,評価などについて記載。
・Eli Lilly & Co.のEfient(prasugrel):急性冠症候群に対して経皮的冠動脈形成術を受けた患者におけるアテローム性心血管イベント予防に対して
・Pfizer Inc.のFablyn(lasofoxifene):骨折リスクのある閉経後女性の骨粗鬆症に対して
・Ferring Pharms. A/SのFirmagon(degarelix):進行前立腺がんに対して
・Sanofi AventisのインフルエンザワクチンIntanza/IDflu
・Intercell AGの日本脳炎ワクチンIxiaro:成人における日本脳炎予防に対して
・IDM Pharma S.A.のMepact(mifamurtide):非転移性の骨肉腫に対して |
安全性情報
早産に対する出産前Corticosteroids(Betamethasone(Celestone)またはDexamethasone)の複数回投与(MACS試験):多施設二重盲検無作為化試験 |
|
MACS Collaborative Group:Murphy K. E.(Univ. Toronto,Toronto/Canada),ほか
Lancet(9656)2143-2151/(2008.12.20)
出産前の母親に対する14日間毎のcorticosteroids複数回投与は早産の転帰を改善せず,新生児の出生時体重,身長,頭囲の減少に関連していたことなどについて記載。
※同誌同号p.2094にNewnhamらの論評が掲載されています。 |
|