ホーム JAPICの紹介 サービスの紹介 附属図書館 アクセス サイトマップ リンク  
サービスの紹介
HOME > サービスの紹介 > 定期更新情報 > JAPIC Pharma Report 海外医薬情報(速報)

海外安全性情報速報
JAPIC Pharma Report 海外医薬情報(速報)

No.725 2010年3月11日発行

承認関連情報


FDA NEWS RELEASE(2010.3.4)
米FDA,胸焼け治療薬Kapidex(Dexlansoprazole)の名称を,Dexilantに変更することを承認
前立腺癌治療薬Casodex(bicalutamide)および鎮痛剤Kadian(morphine sulfate)との混同を避けるため。

FDA PRESS RELEASE(2010.3.9)
米FDA,Allergan Inc.のBotox(Onabotulinumtoxin A)を成人の肘・手首・指の屈筋痙縮治療用として承認(適応拡大)


安全性情報


大腸内視鏡検査のためのPolyethylene Glycolベースの腸管前処置後に起こった低カリウム血症:深刻な併存疾患のある入院高令患者におけるレトロスペクティブチャートレビュー
Ho J. M.-W.(Univ. Toronto,Toronto/Canada),ほか
Ann. Pharmacother. 44(3)466-470/(2010.3)

再発骨髄腫患者におけるBortezomib治療後の再発性毛細血管漏出症候群:1症例(高令者)の初めての報告
Hsiao S.-C.(Chang-Gung Memorial Hosp.–Kaohsiung Med. Cen.,Kaohsiung/Taiwan),ほか
Ann. Pharmacother. 44(3)587-589/(2010.3)

Vancomycinに関連した子宮収縮および出血:1症例の報告
Bader M. S.(McMaster Univ.,Hamilton/Canada),ほか
Ann. Pharmacother. 44(3)594-595/(2010.3)

RitonavirとQuinine同時投与後の薬物動態学的相互作用:健常志願者10例における検討
Soyinka J.O.(Obafemi Awolowo Univ,Ile-Ife/Nigeria),ほか
Br. J. Clin. Pharmacol. 69(3)262-270/(2010.3)
Ritonavirと同時投与すると,quinineのCmax,AUCは約4倍に増加した。

喘息患者においてTerbutalineが肺内投与Insulinの吸収に及ぼす影響:無作為化オープンラベル試験
Petersen A.H.(Med. Univ. Graz,Graz/Austria),ほか
Br. J. Clin. Pharmacol. 69(3)271-278/(2010.3)
可逆性気管支収縮の喘息患者において,吸入insulinの前に気管支拡張剤(terbutaline)を投与すると,insulinの吸収は増加した。

KetoconazoleがUdenafilの薬物動態に及ぼす影響:韓国の健常志願者12例における検討
Shin K.-H.(Seoul National Univ. Coll. Med. and Hosp.,Seoul/Korea),ほか
Br. J. Clin. Pharmacol. 69(3)307-310/(2010.3)
Ketoconazole併用によって,udenafilのCmax,AUCはそれぞれ1.9倍,3.2倍増加した。

難治性てんかんの小児におけるClarithromycin処方と関連した急性Oxcarbazepine毒性の発現:1症例(小児)の初めての報告
Santucci R.(Hopital de Hautepierre,Strasbourg/France),ほか
Br. J. Clin. Pharmacol. 69(3)314-316/(2010.3)
Clarithromycinが血液脳関門(BBB)の排出タンパクを阻害し,脳脊髄液(CSF)のoxcarbazepine濃度が上昇した結果,眠気,めまい,嘔気などの毒性が生じたと考えられる。

注意欠陥/多動性障害に対して処方される向精神薬(Methylphenidate,Atomoxetine)の安全性:イタリアにおけるファーマコビジランス
Panei P.(Italian National Inst. Health,Rome/Italy),ほか
Adverse Drug Reaction Bulletin(260)999-1002/(2010.2)
Methylphenidateまたはatomoxetineを処方されているイタリアの6~17才の注意欠陥/多動性障害(ADHD)患者において,自殺念慮,精神障害,性格変化,胃腸疾患,高ビリルビン血症などの薬物有害反応(ADR)が報告された。報告されたADR数はatomoxetineの方がmethylphenidateよりも多かった。

 

▲ページトップへ