■ テーマ : 
医療の安全対策と医薬品情報
■ 日時・場所 : 
平成20年3月6日(木) ~ 7日(金) 10:00 ~ 17:00
           日本薬学会長井記念館ホール (東京都渋谷区渋谷2-12-15)
■ 参加費 : 
1人1日ごとに10,000円(JAPIC会員は 5,000円)
        ※参加費には、資料代、消費税を含みます。なお、昼食はご用意いたしません。
■ 定 員 : 180名(1日あたり) 
■ 
プログラム
3月6日(木)
  10:00 ~ 10:10   理事長挨拶
  10:10 ~ 11:50   薬価制度について   
            厚生労働省医政局経済課 近澤 和彦 先生                                                                      
  11:50 ~ 13:00  (昼 食)
  13:00 ~ 14:00   最近の安全対策の取組みについて
            厚生労働省医薬食品局安全対策課 倉持 憲路 先生
                                           
  14:00 ~ 15:00   看護師から見た医薬品と医療安全
            社団法人日本看護協会常任理事  楠本 万里子 先生 
15:00 ~ 15:20   (休 憩)
  15:20 ~ 16:50   呼吸器系重篤副作用への対応
                         信州大学医学部内科学第一講座教授 久保 惠嗣 先生
                   
17:00 ~18:30  懇親会 (長井記念館ホール・ロビー)
3月7日(金)
  10:00 ~ 11:00   医療機関への情報提供 製薬企業の立場から
            鳥居薬品株式会社  浅田 和広 先生
                       
11:00 ~ 12:00   日病薬:情報提供に期待するもの
            虎の門病院薬剤部長  林 昌洋 先生
12:00 ~ 13:10   (昼 食)
  13:10 ~ 14:10   患者向け医薬品ガイド
            日本製薬工業協会   黒木 正 先生
                                                    
  14:10 ~ 15:10   日病薬:専門薬剤師への取組み
            島根大学医学部附属病院教授・薬剤部長 岩本 喜久生 先生
15:10 ~ 15:30  (休 憩)
  15:30 ~ 16:30   機構における医薬品安全対策について-副作用等報告から使用上の注意の改訂まで- 
            医薬品医療機器総合機構 安全部長 三澤 馨 先生
         
  16:30         閉会の挨拶 
*講師の先生、演題は変更することがありますのでご了承ください。
■ 
申込方法 : お申込は先着順です。お申込受付後聴講券、請求書をお送りします。満席の場合はその旨ご連絡いたします。参加者には会場で当日のテキストをお渡しします。聴講券を提示してください。
■ 
申込締め切り :2月22日(金)
(満席となりましたので受付は終了させていただきました)
■ 本講座は(財)日本薬剤師研修センター認定研修対象です。(1日3単位)
■ 問合先 : 事務局 業務渉外担当(℡:0120-181-276)