ホーム JPICの紹介 サービスの紹介 附属図書館 サイトマップ
ご利用にあたって
HOME > What's new

「第52回・2025年度GMP事例研究会」開催のご案内

日本製薬工業協会(製薬協)品質委員会では、2025年度事業活動の一環として「第52回・2025年度GMP事例研究会」を日本医薬情報センターと共催することになりました。

近年、医薬品業界では、ドラッグラグ・ドラッグロスの解消、安定供給体制の強化、品質不正の再発防止、データインテグリティ(DI)の確保、製造委受託における信頼性の構築など、制度面・実務面の両面で多くの課題が顕在化しています。また、一部メーカーにおける不祥事等を契機に、製造販売業者および製造業者に求められる品質保証体制の実効性が、これまで以上に厳しく問われるようになっています。
こうした背景を踏まえ、このたび当委員会は『品質保証の実装力強化と現場主導の課題解決アプローチ』をテーマに掲げ、GMP事例研究会を以下の要領で開催致します。

本事例研究会では、製薬協会員に限定せず、行政・業界に対しても幅広く受講者を募集致します。多数のご参加をお待ちしております。


◆日 時:2025年9月12日(金)13時 ~ 17時
(Webセミナーの形式で実施いたします。なお、研究会終了後、参加者に会議内容をオンデマンド配信予定です。)

◆参加費:製薬協会員 3,000円/名,非会員 4,000円/名
(お申し込み後にご案内する「決済画面」より、支払手続をお願いいたします。お支払いは原則、クレジットカード決済となります。なお、参加費区分については、「製薬協会員」となっており、「JAPIC会員」ではございませんのでご注意下さい。)

◆参加申込方法:こちらからお申込みください。

◆問い合わせ先:
・講演会の内容に関する件
  日本製薬工業協会 品質委員会事務局  (電話)03-3241-0375 (FAX)03-3242-1767

・参加申し込み方法に関する件
  一般財団法人日本医薬情報センター  (電話)03-5466-1812 (FAX)03-5466-1814